次のページ 前のページ 目次へ

1. 序章

1.1 Linux はあなたに合ってますか?

DOS の世界 (Windows を含む) から Linux へと乗り換えたいんですか? 名案です。Linux は DOS や Windows 9x、さらに Windows NT よりも技術的に 優れています。でも注意してください。Linux はあなたの役に立たないかもし れません。以下は DOS/Windows と Linux の基本的な違いです。

  • Windows 上では Microsoft Office や多数のゲームが使えますし、簡単なイン ストールや設定が可能です。しかし不安定でパフォーマンスも悪いし、よくク ラッシュします。
  • Linux 上では StarOffice、多数の専門ソフトウェア、そして少なめのゲーム が動きます。インストールや設定は難しくもありますが、岩のように堅固で欠 点のないパフォーマンスで、クラッシュすることはほとんどありません。

あなたにとって何が必要なのかはあなた自身が決めることです。付け加えてお くと、Linux はあなたにパワーを与えてくれますが、うまく使えるようになる まではある程度の時間が必要です。だから、商用のソフトが必要な場合がほと んどだったり、新しいコマンドや概念を覚えたりするのが嫌だったりしたら違 うものを探してください。最初でつまずいて諦めてしまう新顔さんたちがたく さんいることを心に置いておいてください。

Linux をもっと簡単に使えるようにするための作業は進行中ですが、ドキュ メントをたくさん読んで少なくとも Linux を数ヵ月使わないかぎり、熟練した ユーザになることを期待しないでください。Linux はすぐには結果をくれません。 しかしながら、もしもあなたが Linux に合っているタイプの人なら必ず Linux に極楽を見付けることを私が保証します。ちなみに Linux と DOS/Windows は 同じマシン上で幸せに同居できます。

この HOWTO を読むうえでの条件:

  • 基本的な DOS コマンドとその概念を知っていること
  • Linux と、できれば X Window System ( X11 と略す) がきちんとあなたの PC にインストールされていること
  • シェル (COMMAND.COM に相当) は bash を使用していること

特に記載がない限り、文章内の全ての情報は古き悪き DOS を対象としてい ます。文章内には Windows の情報がちらほらとありますが、Windows と Linux は、DOS がお粗末ながらもどことなく UNIX と似ているのと違い、全く 異なるものだということを心に止めておいてください。

注意! このドキュメントは完全な入門書でも設定ガイドでもありません。

このドキュメントの最新版は以下のサイトからいくつかの形式で入手可能です ftp://sunsite.unc.edu:/pub/Linux/docs/howto(日本語訳: http://www.linux.or.jp/JF)。

1.2 もっと教えてください

あなたは Linux と必要なプログラムを PC にインストールしました。ユーザ アカウントも自分用のものを作成し (まだやってなかったら今すぐ adduser あなたの名前 すること!)、Linux が起動しています。ユーザネー ムとパスワードをタイプし、スクリーンを見つめて思っています。「ふむ、 何したらいいんだろ?」

絶望しないでください。あなたはこれから DOS/Win で行ってきたようなこと や、そのほか色々なことをする準備がほとんどできたのです。もしあなたが Linux ではなく DOS/Win を起動していたなら、以下のようなことをしている ことになります。

  • プログラムの起動、ファイルの作成・コピー・閲覧・削除・印刷・ リネーム
  • ディレクトリの CD、MD、RD、そして DIR を行う
  • フロッピーのフォーマットとフロッピーへのコピーやその逆
  • システムを自分好みに仕立てる
  • ネットサーフィンする
  • .BAT ファイルやプログラムを好きな言語で記述する
  • 残りの 1%
あなたはこれらの仕事が、DOS 上で行うのと似た感じで Linux 上でもできること を知って喜ぶでしょう。DOS 上で普通のユーザは、100 余りあるコマンドの中でも 少ししか使いません。Linux でもある程度はそれと同じことが言えます。

イントロダクション

新しいものを覚えるのに一番よい方法はとにかく試してみることです。 ぜひ Linux で実験したり、遊んだりしてみてください。 root でログイン しない限り (実験したり遊んだりしても) システムにダメージを与える ことはありませんから。

要点

  • まず始めに、どうやって安全に Linux をシャットダウンするか。もしテキス トモードの画面が見えている状態なら <CTRL-ALT-DEL> を押しシステム がリブートするのを待ち、それから PC のスイッチを切ります。もしも X Window System 上にいる場合は <CTRL-ALT-BACKSPACE> してから <CTRL-ALT-DEL> します。絶対にいきなり PC のスイッチを切った り、リセットしたりしないください。ファイルシステムにダメージを与える可 能性があります。
  • DOS や Windows と違い、Linux には組み込みのセキュリティメカニズムがあり ます。ファイルとディレクトリにはパーミッションがあり、その結果として普 通のユーザではアクセスできないものもあります ( パーミッションと所有権を参照)。反対に DOS や Windows ではハー ドディスクの全ての内容を削除できたりしてしまいます。
  • 「root」(システム管理者) はマシン上の全ての生と死をつかさどる特別なユー ザです。もしも自分の PC を使うなら、あなたも root になることがあります。 root で動き回るのは 危険 です。DOS/Win のように、ささいなミスでも システムに深刻なダメージを与えたり、破壊したりできてしまいます。絶対に 必要というとき以外は root で動き回らないこと。
  • Linux の複雑さは、そのほとんどどんなことでも設定できてしまうところから 来ます。ほとんど全ての特徴やアプリケーションはひとつかそれ以上の設定ファ イルによって自分の好きなように変更できます。複雑さはパワーを手に入れる ために支払う代償です。
  • リダイレクトとパイプは DOS ではオマケのような機能ですが、Linux 上では 非常に重要で、もっと力強いものです。簡単なコマンドを束にして複雑なタス クをこなすこともできます。これらの使い方を覚えることを強く推奨します。

助力を得る

Linux で助力を得るにはたくさんの方法があります。もっとも重要な方法は:

  • ドキュメントを読む --- これは本当です。あなたが読んでいる HOWTO は Linux へのイントロダクションとして使えるかもしれませんが、あなたが 本当に読んだ方がよい本があります。Matt Welsh の 「Linux Installation and Getting Started」( http://sunsite.unc.edu/mdw/LDP/gs/gs.html)、Larry Greenfield の 「Linux User Guide」( ftp://sunsite.unc.edu/pub/Linux/docs/linux-doc-project/users-guide)、そして Linux FAQ ( http://metalab.unc.edu/pub/Linux/docs/faqs/linux-faq/Linux-FAQ : 日本語訳 http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Linux-FAQ.html) です。少なくと もこれらの内ひとつを読むまではうしろめたい思いをしていてください。
  • マシンにインストールされたパッケージのドキュメントは、ほとんどの場合 /usr/doc/ 以下のサブディレクトリ内で見付かります。
  • シェルの「内部コマンド」について知りたいなら、help と タイプするか、もっとよいのは man bashinfo bash です。
  • コマンドについてしりたいなら、man command とタイプすることで、 command のマニュアル(「man」)ページがあればそれが起動します。 または info command とタイプすることで、使用可能ならば command に関する info ページが起動します。info はハイパーテキスト ベース文章システムで、もしかしたら最初はあまり直観的に使えないかもし れません。最後に、apropos commandwhatis command を試して みてはどうでしょう。これらのコマンドは全て「q」で終了します。
  • 最後にインターネットです。助力を得られる正しい場所は news:comp.os.linux.setup のような Usenet です。お願いですから 著者に助けてもらうためのメールを送らないでください。 自分のことだけで手一杯なので。

1.3 取り決め

このドキュメント内で例はほとんどの場合以下の形式になります。 <...> は必須の引数で、[...] は省略可能です。 例:

$ tar -tf <file.tar> [> redir_file]
ここで file.tar は必ず示される必要がありますが、redir_file への リダイレクトは省略可能です。 「RPM」とは「please Read the Man Pages for further information (詳しい情報は Man ページを読んでください)」という意味です。 どれだけドキュメントを読むことが大切かは強調しきれないくらいです。 「DOSWin」とは「DOS/Windows」のことです。

コマンドのプロンプトが # だったら、そのコマンドは root によってのみ実行できます。


次のページ 前のページ 目次へ

[