次のページ 前のページ 目次へ

19. 付録 A: 一般

19.1 Linux 端末のコマンド一覧

端末ヘ送るコマンド

  • setterm: 長いオプション
  • tput: 簡単なオプション
  • tset: 初期化専用
  • clear: 画面クリア
  • setterm -reset: リセット文字送信

端末デバイスドライバの設定

Terminfo

  • Terminfo Compiler (tic) terminfo コンパイラとトランスレータ
  • toe: terminfo ファイルにある端末リスト表示
  • infocmp terminfo エントリの比較と表示

その他

  • gitkeys: 各キーがホストへ送るコードの表示
  • tty: 現在接続している tty ポートの表示
  • set (または tset -q): TERM 環境変数や terminfo エントリ名の表示
  • tset: 対話形式で TERM の値をセットしたり初期化したりする

19.2 インターネットと書籍

インターネット上の端末情報

  • テネシー大学の Shuford's Websiteは、テキスト端末について有用な情報を 提供してくれます。
  • http://www.vt100.net/ には VT 端末の情報や歴史があります。
  • Boundlessは DEC の VT や Dorio 端末の販売代理店です。ADDS, VT あるいは DORIO 端末の仕様を入手 したいなら、``data sheet'' のリンクを選択して、そこで ``Go to Specs'' のリンク を選んでください。
  • Wyse text-terminals kbase は大手の端末製造メーカです。最新の機種は Wyse terminal にあります。 Old Wyse terminal Specs もご覧ください。
  • Escape Seqs.; N. AmericaEscape Seqs.; Europe は幾つかの端末エミュレータ (VT 100, 300, 420 それと Wyse) のエスケープシーケンス (と制御コード) のリストです。
  • comp.terminals は端末に関するニュースグループです。

端末関連の書籍

端末全般についての書籍

私の知る限り、テキスト端末について満足のいく本はありません (1970年代の アンティックな端末に興味あるかた以外は)。

  • Duane E. Sharp 著 Handbook of Interactive Computer Terminals; Reston P ublishing Co. 1977. (ほとんど時代遅れです)
  • Roger K. deBry 著 Communicating with Display Terminals ; McGraw-Hill 1 985. (ほとんど IBM の同期端末について書かれています)

``HANDBOOK ... '' は 60 社以上の端末メーカが製造した 1970 年代初期の 1 00 種類以上の古い端末の簡単な仕様について書かれたものです。物理的にど のように動作するかについても説明していますが、電子ビームの静電偏向を使 った CRT に関する図に誤りがあります (p.36)。実際には端末は電磁偏向 (19 70 年代であっても) を使うのです。本書には ``ランダムスキャン'' や ``光 の3原色による発色法(加色混合)'' のような先進的な技術コンセプトの説明が あります。

``COMMUNICATING ... '' は、``Handbook ...''と違って端末の物理的な特徴 や電気的な面の詳細には触れていません。全章にわたって 2 進数での説明が なされています (端末についての本には必要ないので、この情報はどこか他の 分野で広く有用なのでしょう)。この本では IBM 端末 (主として 3270 端末) のブロックモードと同期モードでの操作について述べられているようです。今 日の Unix 系システムで共通に使われる ANSI 端末のために少しだけ使えそう です。それらについて少し述べられていますが、シリアルポートへのつなぎ方 などの配線の概要については示されていません。

端末についての章がある本

これらの章では端末自身のことやその能力について何も触れていません。むし ろ、コンピュータ (と端末ドライバ) を端末として動作させる設定方法につい て書かれています。Unix 系のシステムにはそれぞれ違いがあるために、情報 の全てが Linux には当てはまりません。

  • Jerry Peck 著 / O'Reilly 1998 年発行/ Unix Power Tools/ 5 章 端末の設 定、41 章 端末とシリアルラインの設定、42 章 端末での問題
  • W. Richard Stevens 著 / Addison-Wesley 1993 年発行 / Advanced Programming in the Unix Environment/ 11章 端末の入出力、19 章 擬似端末
  • Aleen Frisch 著 第 2 版 / O'Reilly 1998 年発行 / Essential System Admi nistration / 11 章 端末とモデム

``UNIX POWER TOOLS'' にはテキスト端末に関する 3 つの短かい章があります。 本 HOWTO よりも狭い範囲ですが、参考になる例は多いです。

``ADVANCED PROGRAMMING ... '' の 11 章では、OS に含まれるデバイスドラ イバが端末を扱うことに関して書かれているだけです。端末を設定するために stty コマンドに与えるパラメータについて説明しています。

``ESSENTIAL SYSTEM ...'' の章にはモデムより端末のことが多く触れられて います。よい本だと思います。

19.3 非 Linux OS

非 Linux OS での端末に関するホストコンピュータ側の設定は、Linux と重大 な違いがあります。ここに Unix 系システムのオンラインマニュアルへのリン クを示します。


次のページ 前のページ 目次へ

[