- Linux
From Scratch (2010/03/02)
- ソースファイルだけを使って
Linux システムを構築する [テキスト版]
著者: Gerard Beekmans 翻訳: 松山道夫
- Linux+Win9x+Grub
HOWTO (2002/03/16)
- Grubを利用してデュアルブートマシンに変更する方法 [テキスト版]
著者: Joel Rosen 翻訳: 中谷千絵
- GNU/Linux
pre-installation checklist (2001/04/22)
- Linuxをインストールする前のチェックリスト [テキスト版]
著者: Algologic Research & Solution 翻訳: 中谷 千絵
- Linux/TOWNS
情報メモ 第2版 (2001/04/12)
- TOWNS版Linuxについての解説と情報 [テキスト版]
著者: 進藤 秀郎 , 丸市 展之
- The
Linux Installation HOWTO (2000/02/14)
- Linux
の入手とインストールの方法 [テキスト版]
著者: Eric S. Raymond 翻訳: Chie Nakatani , ryoichi sato , Hiroshi
Kawashima
- VAIO
mini-HOWTO (2000/01/10)
- Sony Vaio シリーズ
(主な対象機種は PCV 70 および 90) で Linux を使う [テキスト版]
著者: Hideki Saito 翻訳: 佐藤亮一
- Config-HOWTO (1999/11/30)
- インストール後の各種設定 [テキスト版]
著者: Guido Gonzato 翻訳: 遠藤 明 , 中園 祐司
- FIPS
2.0 (1999/10/08)
- ハードディスクのパーティションを分割するツール [テキスト版]
著者: Arno Schaefer 翻訳: パーソナルメディア株式会社 ,
川岸 良治
- mini-HOWTO
install Cyrus IMAP Server (1999/08/06)
- Cyrus IMAP サーバを
Linux にインストールする方法 [テキスト版]
著者: Kevin Mitchell, 翻訳: 高橋 聡
- VAIO
PCG-C1R で Linux (1999/05/17)
- VAIO C1R に Linux
をインストール [テキスト版]
著者: 早川 仁
- KickStart-HOWTO (1999/05/16)
- KickStart
ユーティリティを使った自動インストールについて [テキスト版]
著者: Martin Hamilton 翻訳: 藤原輝嘉
- Glibc
2 HOWTO (1998/09/15)
- GNU Cライブラリversion2を使うための方法 [テキスト版]
著者: Eric Green 翻訳: 遠藤俊徳 , 岡本 一幸
FAQ
- LIDS
FAQ (2003/08/08)
- Linux
侵入検知システム (LIDS) の FAQ [テキスト版]
著者: Sander Klein 翻訳: KURASHIKI Satoru , Omo Kazuki
- Debian/TOWNS
FAQ (2001/07/16)
- FM-TOWNS 版 Debian
に関する FAQ [テキスト版]
著者: Debian/TOWNS チーム
- The
Linux BLFAQ (2000/10/07)
- 初心者のための
Linux FAQ 集 [テキスト版]
著者: Neil Zanella 翻訳: 中谷千絵
- Linux/Alpha
Frequently Asked Questions (1999/05/29)
- Linux/Alpha
に関するFAQ [テキスト版]
著者: Geerten Kuiper , David Mosberger 翻訳: 後藤和茂 , 枩村秀樹
ガイドとチュートリアル
- JF
で翻訳できるぞ mini HOWTO(日本国限定版) (2004/04/25)
- JF
で翻訳する気になる「かもしれない」ドキュメント。 [テキスト版]
著者: 高橋 聡
- The
openMosix HOWTO (2004/02/28)
- クラスタパッケージ
openMosix
のインストール、設定、機能、トラブルシューティングの解説 [テキスト版]
著者: Kris Buytaert 翻訳: 高橋聡
- Building
and Installing Software Packages for Linux (2004/02/15)
- ソフトをソースからインストールする手順 [テキスト版]
著者: Mendel Cooper 翻訳: 井田 司 , JF Project
- Linux
Parallel Processing HOWTO (2004/02/15)
- Linux
による並列処理について [テキスト版]
著者: Hank Dietz 翻訳: 高橋 聡
- Ecology-HOWTO (2004/02/15)
- 環境に優しく
Linux を使う方法 [テキスト版]
著者: Werner Heuser , Wade W. Hampton 翻訳: JF Project
- Mozilla
Optimization Mini-HOWTO (2003/11/22)
- Mozilla
ブラウザを使いこなすための基本的設定 [テキスト版]
著者: Salvador J. Peralta 翻訳: Noriko CURTIS
- The
Scanner HOWTO (2003/11/11)
- スキャナーを使うための
HOWTO [テキスト版]
著者: Howard Shan 翻訳: jeanne@mbox.kyoto-inet.or.jp
- Deciding
if Linux is Right for You (2003/10/17)
- Linux
を使ってみようと思う人のための HOWTO [テキスト版]
著者: Rahul Sundaram 翻訳: jeanne@mbox.kyoto-inet.or.jp
- Development
for Multiple Linux Distributions mini-HOWTO (2003/06/11)
- 複数のディストリビューションに対応した開発環境を構築するためのHOWTO [テキスト版]
著者: Ed Hill 翻訳: 山口 つかさ
- USB
Digital Camera HOWTO (2003/03/16)
- USB
接続可能なデジタルカメラを Linux で利用する方法 [テキスト版]
著者: Dave Kelly 翻訳: 山口 つかさ
- How
to Develop Accessible Linux Applications (2003/02/19)
- アクセシビリティを備えた
Linux アプリケーション開発の指針 [テキスト版]
著者: Sharon Snider 翻訳: 山口 つかさ
- Speech
Recognition HOWTO (2002/07/08)
- Linux
上の音声認識に関する HOWTO [テキスト版]
著者: Stephen Cook 翻訳: 服部 高資
- X
Window System Architecture Overview HOWTO (2002/06/07)
- X Window System、ウィンドウマネージャ、デスクトップ環境等の概説 [テキスト版]
著者: Daniel Manrique 翻訳: 芳賀靖史
- C
editing with VIM HOWTO (2002/05/22)
- C
プログラムを例にした、VIMの使い方に関するHOWTO [テキスト版]
著者: Siddharth Heroor 翻訳: 芳賀靖史
- SSL-RedHat-HOWTO (2002/02/22)
- RedHat Linux 上で
Apache に SSL を組み込む方法 [テキスト版]
著者: Richard Sigle 翻訳: KURASHIKI Satoru
- Everything
You Need To Know To Start Using GnuPG with Mutt (2001/11/09)
- Mutt で GnuPG
を使い始めるための知識 [テキスト版]
著者: Justin R. Miller 翻訳: 高橋全
- RPMによるパッケージ管理 (2001/09/29)
- rpm
コマンドの簡単な使い方 [テキスト版]
著者: たなかとしひさ
- Unix
and Internet Fundamentals HOWTO (2001/09/02)
- コンピュータや
Unix ライクな OS およびインターネットに関する基礎知識 [テキスト版]
著者: Eric S. Raymond 翻訳: 堀田 倫英 , 千旦 裕司
- Linux
Tips HOWTO (2001/07/21)
- Linux
を使う際のちょっとしたテクニック [テキスト版]
著者: Paul Anderson 翻訳: 鴨澤眞夫 , 千旦裕司
- Lego
Mindstorm with Linux Mini-HOWTO (2001/07/09)
- Lego Mindstorm を
Linux から使う方法の簡単な紹介と、詳しい情報の入手先 [テキスト版]
著者: Luis Villa 翻訳: 野本 浩一
- How
To Build a Minimal Linux System from Source Code (2000/12/01)
- ソースから最小限の
Linux システムを構築する方法 [テキスト版]
著者: Greg O'Keefe 翻訳: 千旦裕司
- From
Power Up To Bash Prompt (2000/11/30)
- 電源投入から bash
プロンプト表示までの Linux メカニズムの解説。 [テキスト版]
著者: Greg O'Keefe 翻訳: 千旦 裕司
- HOWTO:
How to stay updated (2000/09/06)
- 最新の Linux
関連情報を集める方法 [テキスト版]
著者: Kjetil Bakkeskaug, Kjell Sundby and Stein Gjoen, 翻訳: 高橋 聡
- VME
HOWTO (2000/06/22)
- VME CPU ボードで
Linux を動かす方法 [テキスト版]
著者: John Huggins and Michael Wyrick 翻訳: 仲吉一男
- Linux
の起動および終了、ユーザー設定説明 (2000/05/02)
- Linux
の起動および終了方法とユーザー設定の方法の簡単な説明。 [テキスト版]
著者: たなかとしひさ
- From
DOS/Windows to Linux HOWTO (2000/04/28)
- DOS/Windows から
Linux へ移行を考えているユーザへの入門ガイド [テキスト版]
著者: Guido Gonzato (Remove ``REMOVE_ME'') 翻訳: 宮野浩史
- The
Linux Reading List HOWTO (1999/12/10)
- Unix/Linux
関連書誌情報 [テキスト版]
著者: Eric S. Raymond 翻訳: Satoru Oda
- Software
Release Practice HOWTO (1999/10/08)
- オープンソース・ソフトウェアのリリースの実践方法 [テキスト版]
著者: Eric S. Raymond 翻訳: 福島於修
- DebianTips (1999/10/06)
- Tips for novice Debian
users [テキスト版]
著者: Taketoshi Sano
- From
VMS to Linux HOWTO (1999/10/06)
- VMS から Linux
への移行の手引き [テキスト版]
著者: Guido Gonzato , Mike Miller 翻訳: 青野正幸
- Beowulf
HOWTO (1999/09/20)
- Beowulf SuperComputer
の紹介に関するHOWTO [テキスト版]
著者: Jacek Radajewski , Dr. Douglas Eadline 翻訳: 野上 久国
- PATH
HOWTO (1998/03/01)
- 環境変数PATHの設定方法 [テキスト版]
著者: Esa Turtiainen 翻訳: 伊佐治 哲
ハードウェアとドライバー
- Athlon-Powersaving
HOWTO (2008/04/15)
- AMD 社 Athlon
シリーズのプロセッサのパワーダウン制御の手引き [テキスト版]
著者: Daniel Nofftz 翻訳: Seiji Kaneko
- Linux/Infrared-HOWTO (2004/12/12)
- Linux
で赤外線ポートを使うための総合ガイド [テキスト版]
著者: Werner Heuser 翻訳: Seiji Kaneko
- Linux/MIPS
HOWTO (2004/08/09)
- Linux/MIPS
を使いたい方へのガイド。動作機種やクロスコンパイル手引きなど。 [テキスト版]
著者: Ralf Baechle 翻訳: Seiji Kaneko
- Logitech
QuickCam color and Linux (2004/02/15)
- カラーのQuickCamをLinuxに接続する方法 [テキスト版]
著者: Gero Wedemann 翻訳: 永田靖人 , 千旦裕司
- Ultra-DMA (2004/02/15)
- Ultra-DMA(Ultra-ATA)をLinuxで使う [テキスト版]
著者: Brion Vibber 翻訳: 中野 正剛
- Sound
Blaster AWE 32/64 HOWTO (2004/02/15)
- Soundblaster-AWE 32/64の設定 [テキスト版]
著者: Marcus Brinkmann 翻訳: 川岸 良治
- Linux
Serial HOWTO 日本語版 (2004/02/15)
- モデムや端末をシリアルで繋いで使用する方法 [テキスト版]
著者: David S.Lawyer , Greg Hankins 翻訳: The Linux JF Project
- Scanner-HOWTO-mtekscan (2004/02/15)
- mtekscan
付属のドキュメントの翻訳 [テキスト版]
著者: Jan Schoenepauck 翻訳: 川岸 良治
- Modem-HOWTO (2004/02/15)
- PC
用モデムに関する HOWTO [テキスト版]
著者: David S.Lawyer 翻訳: さいとうかん
- Linux
DPT Hardware RAID HOWTO (2004/02/15)
- ハードウエア RAID
をセットアップする方法 [テキスト版]
著者: Ram Samudrala 翻訳: 高橋 聡
- COFFEE-HOWTO (2004/02/15)
- Linux
で美味しいコーヒーを煎れるための HOWTO [テキスト版]
著者: Georgatos Photis 翻訳: 近藤 健治
- CDROM-HOWTO (2004/02/15)
- CD-ROMのドライバやソフトに関する解説 [テキスト版]
著者: Jeff Tranter 翻訳: 箕浦逸史 , 藤原輝嘉
- The
Linux 2.4 SCSI subsystem HOWTO (2003/11/21)
- カーネル 2.4 系の
SCSI サブシステムの解説 [テキスト版]
著者: Douglas Gilbert 翻訳: 高橋 聡
- alsa-driver
付属 INSTALL (2003/06/02)
- ALSA ドライバ 0.9.3
のインストールマニュアル [テキスト版]
著者: ALSA Project 翻訳: 千旦裕司 , 小林雅典
- Remote
Serial Console HOWTO (2003/02/04)
- Linux
にシリアルコンソールをつなげるために必要な構成とその方法 [テキスト版]
著者: Glen Turner 翻訳: 芳賀靖史
- ISAPnP-HOWTO (2002/11/30)
- ISA PnPの概要、使い方、技術情報 [テキスト版]
著者: Tsutomu Kawashima
- 3
Button Serial Mouse mini-HOWTO (2001/09/15)
- 3
ボタンシリアルマウスの設定方法 [テキスト版]
著者: Geoff Short 翻訳: 衛藤 誠司 , 千旦 裕司
- CPU-Design-HOWTO (2001/05/31)
- CPU
設計に関する概論とリンク集 [テキスト版]
著者: Alavoor Vasudevan 翻訳: 瀬戸口 崇
- Linux
I/O ポートプログラミング mini-HOWTO (2001/04/14)
- C言語でIO-Portをcallする方法 [テキスト版]
著者: Riku Saikkonen 翻訳: 川島浩 , 幸田あきひろ
- Linmodem-HOWTO (2001/01/03)
- Linux における
Linmodem (winmodem ハードウェア)のサポートについて [テキスト版]
著者: Sean Walbran , Marvin Stodolsk 翻訳: 川岸 良治
- Linux
ACPI-HOWTO (2000/12/24)
- ACPI
ドライバとツールの導入とその使い方 [テキスト版]
著者: Ariel Glenn 翻訳: 野本 浩一
- The
Winmodems and Linux HOWTO (2000/12/23)
- ソフトウェアモデムの設定 [テキスト版]
著者: Alexandre J. 翻訳: 千旦裕司
- BadRAM-HOWTO (2000/12/12)
- Linux
ボックス(現時点では特別なパッチをカーネルのために必要とします)において、不良個所のあるメモリーモジュールを使う方法 [テキスト版]
著者: Nico Schmoigl 翻訳: 後藤 雅晴
- CD-Writing-HOWTO (2000/11/01)
- LinuxでCD-Rを焼く方法 [テキスト版]
著者: Winfried Truemper 翻訳: Yoshinori Mamoto , 藤原輝嘉 , 森本
淳
- Plug-and-Play-HOWTO (2000/05/08)
- Linux を Plug and Play
対応にする方法 [テキスト版]
著者: David S.Lawyer 翻訳: 早川仁
- Linux
Hardware Compatibility HOWTO (2000/04/15)
- Linuxで使用できるHardwareの一覧 [テキスト版]
著者: Patrick Reijnen 翻訳: 伊佐治 哲 , 根岸 良征 , The Linux JF
Project
- The
BTTV Mini-HOWTO (2000/04/10)
- Linux での bt8x8
チップセットベースのカードの使用方法 [テキスト版]
著者: Eric Sandeen 翻訳: 早川 仁
- PCMCIA-HOWTO (1999/12/18)
- PCMCIA-csの導入と設定に関する解説 [テキスト版]
著者: David Hinds 翻訳: 小島 三弘 , 播口 陽一 , 藤原 輝嘉
- SANE-tutorial-JP (1999/07/13)
- スキャナ用 API
規格 SANE の解説 [テキスト版]
著者: David Mosberger 翻訳: 川岸 良治
- SANE-outline-JP (1999/07/13)
- 汎用スキャナ・パッケージ
SANE の使い方 [テキスト版]
著者: 川岸 良治
- Scanner-HOWTO-INDEX (1999/07/11)
- スキャナ関連プログラムの一覧 [テキスト版]
著者: 川岸 良治
- The
Linux Sound HOWTO (1999/06/29)
- Linuxでサウンド機能を使うための解説 [テキスト版]
著者: Jeff Tranter 翻訳: 水原 文 , 小島 三弘
- BOCA-HOWTO (1999/03/14)
- Boca 社 16
ポートシリアルカードの設定方法 [テキスト版]
著者: David H Dennis 翻訳: 高橋聡
- ATAPI-FAQ (1999/02/06)
- ATAPI/IDE CDROM
ドライブに関するFAQ [テキスト版]
著者: Mathew E. Kirsch 翻訳: 道合 裕
- GTEK
BBS-550 with Linux mini-HOWTO (1999/01/01)
- GTEK BBS-550(シリアルカード)を使う [テキスト版]
著者: Wajihuddin Ahmed 翻訳: 早川 仁
- Linux
ATAPI-PD メモ (1999/01)
- Linux で ATAPI-PDを使用する際の注意点 [テキスト版]
著者: 加藤貞顕
- Mini-HowTo
on using multiple Ethercards with Linux (1998/05/22)
- Linux に 2
枚以上のイーサネットアダプタを認識させる [テキスト版]
著者: Don Becker 翻訳: 中野武雄
- Scanner-HOWTO-tkscan (1998/05/02)
- TkScan
付属のドキュメントの翻訳 [テキスト版]
著者: Hang-Bae Kim (hbkim@delta.ft.uam.es) 翻訳: 川岸 良治
- The
Linux SCSI programming HOWTO (1998/03/05)
- generic SCSIドライバ作成のための解説 [テキスト版]
著者: Heiko Eissfeldt 翻訳: 井伊 亮太
- ZIP-Install (1998/02/27)
- ブリンタポート版ZIPドライブを使う方法 [テキスト版]
著者: John Wiggins 翻訳: 伊佐治 哲
- Linux
Install From PP-Zip drive mini-HOWTO (1998/02/27)
- ZipドライブからLinuxをインストール [テキスト版]
著者: Kevin Snively 翻訳: 伊佐冶 哲
- The
Linux Serial Programming HOWTO (1998/02/26)
- シリアルポートまわりのプログラミング [テキスト版]
著者: Peter H. Baumann 翻訳: 藤原輝嘉
- Pilot-HOWTO (1998/01/22)
- 3COM Pilot(PDA)をLinuxから利用 [テキスト版]
著者: David H. Silber 翻訳: 川島 浩
- PCMCIA-PROG (1997/12/11)
- Linux PCMCIA
プログラマの手引き [テキスト版]
著者: David Hinds 翻訳: 岡本 一幸 , Hiroshi Kawashima , Hiro
Sugawara
- Battery
Powered Linux Mini-HOWTO (1997/12/10)
- ノートパソコンでパワーセーブする設定 [テキスト版]
著者: Hanno Mueller 翻訳: 佐藤亮一
- Scanner-logiscan (1997/11/15)
- logiscan
付属のドキュメントの翻訳 [テキスト版]
著者: Andreas Beck 翻訳: 川岸 良治
- Linux
と SoundBlaster AWE64 PnP (mini HOWTO) (1997/10/28)
- Soundblaster-AWE64 PnP
の設定 [テキスト版]
著者: Bucky V LaDieu 翻訳: 川岸 良治
- Linux
- Panasonic LF1000 Optical Disk mini HOWTO (1997/05/15)
- LF1000(PD)をLinuxで使う [テキスト版]
著者: Skip Rye 翻訳: Yoshinori Mamoto
- Linux
Soundblaster 16 PnP Mini-Howto (1997/03/30)
- SB-16 PnPと3c509
のコンフリクトの回避 [テキスト版]
著者: Eric Z. Ayers 翻訳: 宮田 忍
ブートとディスク管理
- Remote-Boot (2004/02/15)
- 各種OSを選択してリモートブートする [テキスト版]
著者: Marc Vuilleumier Stkelberg and Sandro Viale 翻訳:
中谷千絵
- LILO
README (2004/02/15)
- LILO
を基本から詳細に解説したパッケージ付属文書 README
の日本語訳 [テキスト版]
著者: John Coffman 翻訳: 高安延匡
- LILO
- Frequently Asked Questions Version 1 (2004/02/15)
- LILO に関する FAQ [テキスト版]
著者: Werner Almesberger 翻訳: 中谷千絵
- HOWTO:
Multi Disk System Tuning (2002/11/16)
- 複数のディスクやパーティションを効率良く使う方法 [テキスト版]
著者: Stein Gjoen 翻訳: 中野武雄
- HOWTO
Clone Disk Images on Linux Booted from a Network (2002/10/02)
- BOOTP/TFTP で Linux
をブートし、ディスクやパーティションのイメージのセーブ/リストアをできるようにする方法の解説 [テキスト版]
著者: Guilherme Tupynamba 翻訳: 芳賀靖史
- Linux
ATA RAID HOWTO (2002/10/02)
- RAID 1 の設定と、Linux
のインストールに関する解説 [テキスト版]
著者: Murty Rompalli 翻訳: 芳賀靖史
- Quota
mini-HOWTO (2001/09/15)
- Linux で Quota
を設定する方法 [テキスト版]
著者: Albert M.C. Tam 翻訳: 守岡 太郎 , 千旦 裕司
- Linux+Solaris
HOWTO (2001/05/23)
- 1台の PC で
Linux(x86) と Solaris(x86) を一緒に使う方法について [テキスト版]
著者: Max Berger 翻訳: 木村 智明
- Loadlin+Win95/98/ME
mini-HOWTO (2001/04/22)
- Loadlin を使って
Win98/ME から Linux を起動する方法 [テキスト版]
著者: Chris Fischer 翻訳: 千旦裕司
- Linux+Win95 (2001/04/19)
- LinuxとWindows95を共有させる方法 [テキスト版]
著者: Jonathan Katz 翻訳: 中谷千絵 , 千旦裕司
- Multiboot
with GRUB Mini-HOWTO (2001/03/27)
- GRUB を利用して、Windows
98、Windows 2000、DOS そして linux をインストールする方法 [テキスト版]
著者: Ivan Kanis 翻訳: 中谷千絵
- LILO,
Linux Crash Rescue HOW-TO (2001/03/06)
- LILO 及び Linux
の修復に関する HOWTO [テキスト版]
著者: Al Dev(Alavoor Vasudevan) 翻訳: 岡本一幸 , 浅田倫裕
- Hard
Disk Upgrade Mini How-To (2001/02/25)
- Linux system
のコピー方法 [テキスト版]
著者: Yves Bellefeuille , Konrad Hinsen 翻訳: 長岡昭平
- Boot
+ Root + Raid + Lilo : Software Raid HOWTO (2001/02/19)
- ブート可能な RAID
システムの構築と、データディスクの RAID への変換 [テキスト版]
著者: Michael Robinton 翻訳: 野本 浩一
- Managing
Multiple Operating Systems HOWTO (2000/12/02)
- リムーバブルディスクを使ったマルチ
OS 環境の構築方法 [テキスト版]
著者: Robert W. Schultz 翻訳: 千旦裕司
- Logical
Volume Manager HOWTO (2000/10/22)
- 実践的な
LVM(Logical Volume Manager)の使い方 [テキスト版]
著者: Richard Allen 翻訳: 高橋 聡
- Partition
Rescue mini HOWTO (2000/09/15)
- パーティションテーブルの復旧方法について [テキスト版]
著者: Jean-Daniel Dodin 翻訳: 中谷千絵
- dump
and restore mini-HOWTO (2000/08/16)
- dump
を使ってバックアップする方法 [テキスト版]
著者: 福島於修
- The
Linux Bootdisk HOWTO (2000/04/25)
- ブートディスク/ルートディスクの作り方 [テキスト版]
著者: Tom Fawcett 翻訳: The Linux JF Project , 藤原 輝嘉 , 中野
武雄
- Saving
Space mini-HOWTO (2000/04/20)
- ディスクスペースを増やすための工夫 [テキスト版]
著者: Guido Gonzato 翻訳: 山下 義之
- Large
Disk HOWTO (2000/02/18)
- IBM-PC/AT
互換機上の Linux
で大容量ハードディスクを使用するための HOWTO [テキスト版]
著者: Andries Brouwer 翻訳: 平本 光二
- GAG
(グラフィカル・ブートマネージャ) (2000/02/11)
- グラフィック表示のブートマネージャ
GAG 3.1 に付属の文書の翻訳 [テキスト版]
著者: Sergio Costas Rodriguez 翻訳: 川岸 良治
- The
Software RAID HOWTO (Jakob 版) (1999/12/04)
- Linux で Software RAID
を使う方法(Jakob 版) [テキスト版]
著者: Jakob OEstergaard 翻訳: 笠井 宗
- Automount
mini-Howto (1999/10/02)
- autofsによる自動マウントの設定方法 [テキスト版]
著者: don@sabotage.org 翻訳: 早川 仁
- LILO
Mini-HOWTO (1999/09/11)
- LILOの設定方法の例 [テキスト版]
著者: Cameron Spitzer , Alessandro Rubini 翻訳: 中谷千絵 , 早川仁
- ハードディスクドライブの基礎について (1999/08/20)
- ハードディスクのジオメトリやパーティションの基礎 [テキスト版]
著者: 佐野武俊
- LILO
の動作について (1999/04/05)
- LILO "the Linux
Loader" の動作について [テキスト版]
著者: 佐野武俊
- Loadlin
& Multi-Config in MS-DOS 6 (or so) (1999/03/18)
- DOS6
のマルチコンフフィグで loadlin 起動 [テキスト版]
著者: 佐野 武俊
- NT
OS Loader + Linux mini-HOWTO (1999/01/22)
- WindowsNTのブートローダからLinuxを起動 [テキスト版]
著者: Bernd Reichert 翻訳: 早川 仁
- Linux+FreeBSD (1999/01/15)
- LinuxとFreeBSDを同じマシンで利用する [テキスト版]
著者: Niels Kristian Bech Jensen 翻訳: 藤原輝嘉
- Backup-mini-HOWTO (1998/10/23)
- afioを使ったバックアップの方法 [テキスト版]
著者: 菊谷 誠
- Root-RAID-HOWTO (1998/05/03)
- ルートマウントされるRAIDの構築 [テキスト版]
著者: Michael A. Robinton 翻訳: 藤原輝嘉
- Loadlin+Win95 (1998/03/28)
- Win95
のブートメニューと Loadlin で起動 [テキスト版]
著者: Chris Fischer 翻訳: 中野 正剛
- Backup-With-MSDOS
mini-HOWTO (1998/01/05)
- 別のDOSマシンを利用してLinuxのバックアップを取る方法 [テキスト版]
著者: Christopher Neufeld 翻訳: 伊佐冶 哲
- Linux+DOS+Win95+OS2 (1997/11/11)
- Linux,DOS,Win95,OS/2を同じマシンで起動 [テキスト版]
著者: Mike Harlan 翻訳: 中谷千絵
- Linux+WinNT (1997/06/07)
- LinuxとWindowsNTを共有させる方法 [テキスト版]
著者: Bill Wohler 翻訳: 中谷千絵
- Ext-Rootfs-mini-HOWTO (1997/05/14)
- initrdを使って外部ディスクをrootfsにする [テキスト版]
著者: こじまみつひろ
- Linux+WinNT++ (1997/05/09)
- Linux
とプリインストールされた NT を共有 [テキスト版]
著者: Kurt Swendson 翻訳: 中谷千絵
ファイルシステム
- Why Reiser4 is not in the Linux Kernel (2006/07/26)
- Reiser Filesystem
バージョン 4 が未だにオリジナルの Linux
カーネルに含まれていない理由 [テキスト版]
著者: unknown 翻訳: yosshy@debian.or.jp
- The
InterMezzo High Availability File System HOWTO (2002/02/08)
- InterMezzo
ファイルシステムの設定および動作を説明。 [テキスト版]
著者: Peter J. Braam 翻訳: 野本 浩一
- The
Venus kernel interface (2001/11/26)
- Coda
ファイルシステムに関する Venus
とカーネルレベルファイルシステムのコードとの間のコミュニケーションおよびインターフェースの説明。 [テキスト版]
著者: Peter J. Braam 翻訳: 野本 浩一
- Ext2fs
Undeletion mini-HOWTO (2001/10/28)
- ext2fs上で消去したファイルを復活させる [テキスト版]
著者: Aaron Crane 翻訳: 吉川雅英 , 千旦裕司
- Filesystems
HOWTO (2000/09/17)
- 色々なファイルシステムについての説明 [テキスト版]
著者: Martin Hinner 翻訳: The Linux JF Project
- Loopback
Encrypted Filesystem HOWTO (1999/11/30)
- ループバックデバイスを利用した暗号化ファイルシステムの構築方法 [テキスト版]
著者: Ryan T. Rhea 翻訳: JF Project
ネットワーク
- Linux
Security HOWTO (2004/02/15)
- セキュリティに関する一般的な解説 [テキスト版]
著者: Kevin Fenzi , Dave Wreski 翻訳: 藤原輝嘉 , 森本 淳
- PPP-HOWTO (2004/02/15)
- Linux附属のPPPに関する解説とFAQ [テキスト版]
著者: Robert Hart 翻訳: 小島 三弘
- ISP-Hookup-HOWTO (2004/02/15)
- ISP
へダイアルアップ接続する方法 [テキスト版]
著者: Egil Kvaleberg 翻訳: 佐藤亮一
- Linux
IPCHAINS-HOWTO (2004/02/15)
- ipchains
の使い方、特にファイアウォールの構築方法 [テキスト版]
著者: Rusty Russell 翻訳: JF Project
- Linux
IP Masquerade HOWTO (2004/02/15)
- Linux ホストに IP
マスカレードを動作させる方法 [テキスト版]
著者: David Ranch 翻訳: JF Project
- DSL
HOWTO for Linux (2004/02/15)
- DSL
についての技術的背景と、加入方法や設置、設定、トラブルシューティングについての情報 [テキスト版]
著者: David Fannin, 翻訳: 高橋聡
- Security
Quick-Start HOWTO for Red Hat Linux (2004/02/15)
- Red Hat Linux
のセキュリティについての Quickstart HOWTO [テキスト版]
著者: Hal Burgiss 翻訳: 原 啓介
- Security
Quick-Start HOWTO for Linux (2004/02/15)
- Linux
のセキュリティについての Quickstart HOWTO [テキスト版]
著者: Hal Burgiss 翻訳: 原 啓介
- Cable
Modem Mini-HOWTO (2004/02/15)
- ケーブルモデムを使って、各国のインターネット・プロバイダを利用する方法 [テキスト版]
著者: Vladimir Vuksan 翻訳: 高橋 聡
- Linux
Advanced Routing & Traffic Control HOWTO (2004/02/15)
- iproute2
やトラフィック制御に関する実践的な文書 [テキスト版]
著者: Bert Hubert 翻訳: 中野武雄
- ATM
on Linux HOWTO (2004/02/15)
- Linux で ATM
ネットワーク接続をサポートするのに必要な、ドライバやツールのインストールや構成、および設定方法の解説。 [テキスト版]
著者: Paul B. Schroeder 翻訳: 芳賀靖史
- NIS-HOWTO (2003/10/19)
- NIS(YP)/NIS+/NYSの設定に関する解説 [テキスト版]
著者: Thorsten Kukuk 翻訳: 中野武雄
- Apache
based WebDAV with LDAP and SSL HOWTO (2003/09/22)
- 認証に LDAP
を利用し SSL で暗号化を行う Apache ベースの WebDAV
サーバの構築方法 [テキスト版]
著者: Saqib Ali 翻訳: yomoyomo
- Remote
Bridging with IP Tunnels mini-HOWTO (2003/03/23)
- 2つの独立したイーサネット
LAN の間に IP トンネルを張り結合する方法の解説 [テキスト版]
著者: Alexander Alekseev 翻訳: yomoyomo
- SSL
Certificates HOWTO (2003/03/15)
- SSL
を使った認証局の運用、証明書の使い方の入門 [テキスト版]
著者: Franck Martin 翻訳: 原 啓介
- Wireless
Howto (2003/02/14)
- Linux
を使ったワイヤレス環境の構築方法などについて [テキスト版]
著者: Roberto Arcomano 翻訳: 木村 智明
- ADSL
Bandwidth Management HOWTO (2002/12/12)
- ADSL
回線の外向きトラフィックを Linux
ルーターで管理する方法の解説 [テキスト版]
著者: Dan Singletary 翻訳: 芳賀靖史
- Authentication
Gateway HOWTO (2002/11/17)
- 認証ゲートウェイの構築方法 [テキスト版]
著者: Nathan Zorn 翻訳: yomoyomo
- NFS-HOWTO (2002/11/16)
- NFSクライアントとサーバの設定方法 [テキスト版]
著者: Tavis Barr , Nicolai Langfeldt , Seth Vidal 翻訳: 中野武雄
- netfilter/iptables
FAQ (2002/08/09)
- netfilterメーリングリストにおけるFAQ [テキスト版]
著者: Harald Welte 翻訳: yomoyomo
- iptables
一発メモ (2002/04/24)
- iptables
の簡単な設定例 [テキスト版]
著者: 山森 浩幸
- LDAP
Implementation HOWTO (2002/03/06)
- 各種アプリケーションの
LDAP 対応について [テキスト版]
著者: Roel van Meer , Giuseppe Lo Biondo 翻訳: 高橋全
- DNS-HOWTO (2002/02/03)
- 簡単な DNS
サーバの設定方法 [テキスト版]
著者: Nicolai Langfeldt 翻訳: 中野武雄
- Linux
2.4 NAT HOWTO (2002/02/01)
- NetfilterにおけるNAT機能の設定方法 [テキスト版]
著者: Rusty Russell 翻訳: yomoyomo
- Linux
2.4 Packet Filtering HOWTO (2002/01/20)
- パケットフィルタリングをするときの
iptables の使い方 [テキスト版]
著者: Rusty Russell 翻訳: 山森 浩幸
- Chroot-BIND8
HOWTO (2002/01/03)
- BIND8 を chroot jail
の内部で動作させる方法 [テキスト版]
著者: Scott Wunsch 翻訳: 中野武雄
- Chroot-BIND
HOWTO (2002/01/03)
- BIND9 を chroot jail
の内部で動作させる方法 [テキスト版]
著者: Scott Wunsch 翻訳: 中野武雄
- Firewall
And Proxy Server HOWTO (2001/09/22)
- ファイアウォールの基礎と構築方法 [テキスト版]
著者: Mark Grennan 翻訳: JF Project
- Linux-IP-Alias-mini-HOWTO (2001/09/15)
- Linux 上で IP alias
を設定する方法 [テキスト版]
著者: Harish Pillay 翻訳: 吉峯 幸郎 , 千旦 裕司
- LAN-mini-HOWTO (2001/05/16)
- 小規模なLANの設定に必要な知識 [テキスト版]
著者: 堀江誠一
- netatalk.sourceforge.net
project home page (2001/03/14)
- netatalk の
SourceForge のプロジェクトホームページの日本語訳 [テキスト版]
著者: Jeffrey Buchbinder 翻訳: 野本 浩一
- squid
による透過型プロキシ (2001/02/17)
- 透過型プロキシサーバーを
squid で構築する方法について [テキスト版]
著者: Daniel Kiracofe 翻訳: 早川 仁
- DHCP
mini-HOWTO (2001/02/04)
- Linux マシンを DHCP
サーバや DHCP クライアントにする方法 [テキスト版]
著者: Vladimir Vuksan 翻訳: 大森保英
- LDAP
Linux HOWTO (2000/12/21)
- LDAP
サーバをインストール、設定、実行、管理する方法 [テキスト版]
著者: Luiz Ernesto Pinheiro Malere 翻訳: 稲地 稔
- Windows
LAN server HOW-TO (2000/11/15)
- Windows
主体のネットワーク環境で Linux をサーバにする方法 [テキスト版]
著者: Ryan Cartwright 翻訳: 瀬戸口 崇
- Red
Hat Linux 6.X as an Internet Gateway for a Home Network (2000/10/30)
- Linuxで常時接続インターネットゲートウェイを構築する方法 [テキスト版]
著者: Paul Ramsey 翻訳: 鈴木 康弘
- VPN
HOWTO (2000/08/18)
- VPN構築時のサーバ・クライアントの設定方法 [テキスト版]
著者: Matthew D. Wilson 翻訳: 宮田 剛
- call-back
mini HOWTO (2000/08/03)
- Linux
システムとモデムを使ってコールバック(折り返し電話)を設定する方法 [テキスト版]
著者: Pawel Skonecki 翻訳: 中谷千絵
- Linux
Networking Overview HOWTO (2000/07/30)
- Linux
のネットワーク機能概要 [テキスト版]
著者: Daniel Lopez Ridruejo 翻訳: 野上 久国 , Konkiti
- FTP-mini
HOWTO (2000/06/08)
- FTP
クライアントとサーバの使い方 [テキスト版]
著者: Matthew Borowski 翻訳: 宮野 浩史
- sendmail
address rewriting mini-HOWTO (2000/04/19)
- ダイヤルアップ接続における
sendmail の設定方法 [テキスト版]
著者: Thomas Roessler 翻訳: 高橋 聡
- Leased
line Mini HOWTO (2000/01/17)
- モデムと pppd
を使って専用線を利用する方法 [テキスト版]
著者: Rob van der Putten 翻訳: 高橋 聡
- Linux
Networking-HOWTO (2000/01/01)
- ネットワーク用のソフトウェアのインストールと設定方法 [テキスト版]
著者: {POET} - LinuxPorts 翻訳: The Linux JF Project
- The
Linux Electronic Mail Administrator HOWTO (2000/01/01)
- 電子メール配送システムの設定と管理 [テキスト版]
著者: Guylhem Aznar 翻訳: JF Project applicants
- Linux
Ethernet-Howto (1999/11/12)
- イーサネット用のデバイスとその設定法 [テキスト版]
著者: Paul Gortmaker 翻訳: 嶋崎@梨大 , The Linux JF Project
- traffic
control Mini-Howto (1999/11/09)
- QoS
機能を用いたトラフィック制御方法の説明 [テキスト版]
著者: 井之上 和弘
- The
Linux Mail User HOWTO (1999/10/25)
- ユーザレベルの内容を主とした電子メールの解説 [テキスト版]
著者: Eric S. Raymond 翻訳: 中野武雄
- NFS-Root-Client
Mini-Howto (1999/10/03)
- クライアントのルートディレクトリを
NFS サーバー上で作成してマウント [テキスト版]
著者: Ofer Maor 翻訳: 早川 仁
- Offline-News-mini-HOWTO (1999/09/24)
- オフラインでニュースを読む [テキスト版]
著者: 土屋 雅稔
- NFS-Root (1999/09/15)
- ディスクレスLinuxをセットアップする [テキスト版]
著者: Andreas Kostyrka 翻訳: 井伊 亮太 , 中野 博樹 , 早川 仁
- Secure
POP via SSH mini-HOWTO (1999/09/14)
- SSHを用いた安全なPOP接続の設定 [テキスト版]
著者: Manish Singh 翻訳: 高城 正平
- Firewall
Piercing mini-HOWTO (1999/09/04)
- telnet プロトコル
に PPP
プロトコルを乗せて、ファイアーウォールを意識せずに、各種のネットワーク・サービスを利用する方法 [テキスト版]
著者: Francois-Rene Rideau, 翻訳: 高橋 聡
- The
Linux Cipe+Masquerading mini-HOWTO (1999/07/27)
- マスカレーディング
タイプのファイアーウォールである Cipe を使って VPN
を構築する方法 [テキスト版]
著者: Anthony Ciaravalo, 翻訳: 高橋聡
- Bridge (1999/06/26)
- Linuxをイーサネットのブリッジとして設定 [テキスト版]
著者: Christopher Cole 翻訳: 早川 仁
- ipchains-mini-HOWTO (1999/02/05)
- ファイアウォール設定ツールipchainsの解説 [テキスト版]
著者: おおつかまさひと
- poppassd
のインストールの方法 (1999/01/27)
- Linux マシンに
poppassd をインストールする方法 [テキスト版]
著者: 田中 啓
- Public-Web-Browser (1998/11/26)
- Webブラウザの公開利用のための設定 [テキスト版]
著者: Donald B. Marti Jr. 翻訳: 高城正平
- Token-Ring (1998/03/23)
- Token Ringに関するmini-HOWTO [テキスト版]
著者: Mike Eckhoff 翻訳: 中野 正剛
- Offline-Mailing (1998/02/25)
- オフラインでメールのやりとりをする [テキスト版]
著者: Gunther Voet 翻訳: 伊佐治 哲
- The
Linux Intranet Server HOWTO (1998/02/23)
- Linuxでイントラネットサーバーを作成するための設定 [テキスト版]
著者: Pramod Karnad 翻訳: 伊佐治 哲
- Mail-Queue (1998/02/02)
- sendmailでqueueを有効にする設定 [テキスト版]
著者: Leif Erlingsson , Jan P Tietze 翻訳: 伊佐治 哲
- Linux
Netatalk-HOWTO (1998/01/17)
- Linux上でAppleTalkのサービスを行なう [テキスト版]
翻訳: 堀江 誠一
- Dial-On-Demand (1998/01/08)
- Dial-on-demand
の設定方法 [テキスト版]
著者: Rodney van den Oever 翻訳: 伊佐冶 哲
- News
Leafsite mini-HOWTO (1998/01/04)
- ネットニュースに小さな末端のシステムとして参加するための設定 [テキスト版]
著者: Florian Kuehnert 翻訳: 土屋雅稔
- Virtual-Services-HOWTO (1997/12/23)
- 複数IPの仮想サービスの設定方法 [テキスト版]
著者: Brian Ackerman 翻訳: 伊佐治 哲
- PPP-connection (1997/10/25)
- Linux
システムにおける ppp 接続 [テキスト版]
著者: Jerry Hall 翻訳: 衛藤 誠司
- Linux
IPv6 FAQ/HOWTO (1997/07/14)
- LinuxでIPv6を使う [テキスト版]
著者: Eric Osborne 翻訳: Araki Yasuhiro
- Qmail+MH (1997/05/30)
- QmailとMHの設定方法 [テキスト版]
著者: Christopher Richardson 翻訳: 松本庄司
- Virtual-wu-ftpd (1997/05/26)
- 仮想匿名 ftp
サイトを設定する方法 [テキスト版]
著者: Winfried Trper 翻訳: 吉峯 幸郎
- qmail
と majordomo と distribute の設定 (1997/05/20)
- qmail と majordomo と
distribute のインストールと設定 [テキスト版]
著者: こやま
- CAP-mini-HOWTO (1997/05/12)
- LinuxでCAPを使うmini-HOWTO [テキスト版]
著者: 衛藤 誠司
- Xterminal (1997/01/07)
- Linux に X
端末を繋げる方法 [テキスト版]
著者: Scot W. Stevenson 翻訳: 中谷 千絵
プログラミング
- Program
Library HOWTO (2004/09/17)
- ライブラリの作成方法および使用方法 [テキスト版]
著者: David A. Wheeler 翻訳: 川崎 貴彦
- Secure
Programming for Linux and Unix HOWTO (2004/02/15)
- 安全性が求められるプログラムを書くためのガイドライン [テキスト版]
著者: David A. Wheeler, 翻訳: 高橋 聡
- Java
CGI HOWTO (2004/02/15)
- Java を使って CGI
プログラムを書く [テキスト版]
著者: David H. Silber 翻訳: 藤原輝嘉
- RTLinux
HOWTO (2003/01/18)
- RTLinux
のインストールとその上でのプログラミング [テキスト版]
著者: Dinil Divakaran 翻訳: yomoyomo
- XML-RPC
HOWTO (2001/08/10)
- XML-RPC
の使用方法を述べ、様々な言語で例示します。 [テキスト版]
著者: Eric Kidd 翻訳: 野本 浩一
- Enterprise
Java for Linux HOWTO (2001/07/23)
- Enterprise Java
環境の設定方法を記述しています。 [テキスト版]
著者: Gary Meyer 翻訳: 野本 浩一
- BASH
Programming - Introduction HOW-TO (2000/12/23)
- bash
プログラム入門 [テキスト版]
著者: Mike G 翻訳: 千旦裕司
- Programming
Languages mini-HOWTO (2000/02/27)
- Linux
上で動くプログラミング言語とライブラリの簡単な比較 [テキスト版]
著者: Risto S. Varanka 翻訳: 宮野浩史
- Palm
OS Application Development (1999/06/25)
- Palm OS
アプリケーション開発 [テキスト版]
著者: David H. Silber 翻訳: 川島 浩
- assembly
& linux (1998/01/24)
- Linux
におけるアセンブリ言語の情報 [テキスト版]
著者: jan wagemakers 翻訳: 伊佐治 哲,
X
Window System の設定
- Second
Mouse in X mini-HOWTO (2002/09/04)
- XFree86
で二個のマウスを使う手引き (XFree 3.x、4.x 両方に対応) [テキスト版]
著者: Greg Wierzchowski 翻訳: Seiji Kaneko
- Linux
Touch Screen HOWTO (2002/08/07)
- XFree86下で、タッチスクリーンをセットアップする方法 [テキスト版]
著者: Christoph Baumann 翻訳: 芳賀靖史
- Securing
X Windows (2001/06/25)
- X
ウィンドウのセキュリティ上の問題とその解決法 [テキスト版]
著者: John Fisher 翻訳: 野本 浩一
- i810
with XFree86 4.x HOWTO (2001/05/22)
- Intel i810
チップセット上で XFree86 4.x を動作させる HOWTO [テキスト版]
著者: Toby Russell 翻訳: 倉敷 悟
- XDM
and X Terminal mini-HOWTO (2001/05/09)
- XDM を使用して X
端末を管理する基本的な考え方と、基本的なその設定 [テキスト版]
著者: Kevin Taylor 翻訳: 野本 浩一
- Framebuffer-HOWTO (2001/05/09)
- Linux
でフレームバッファデバイスを使う方法について [テキスト版]
著者: Alex Buell 翻訳: 中谷千絵
- Remote
X Apps mini-HOWTO (2001/03/29)
- リモート X
アプリケーションを実行する方法 [テキスト版]
著者: Vincent Zweije 翻訳: 野本 浩一
- What
to do when Tk reports that your display is insecure (2001/03/08)
- どのように X
認証を設定すれば、Tk を実行した時に "X
サーバが安全ではない" と言われず send
コマンドを使えるか [テキスト版]
著者: Kevin B. Kenny (GE) 翻訳: 野本 浩一
- XFree86-HOWTO (2000/04/22)
- XFree86-4.0
の入手、インストール、設定に関する HOWTO [テキスト版]
著者: Eric S. Raymond 翻訳: JF Project
- XFree86-Video-Timings-HOWTO (2000/03/18)
- XFree86のビデオタイミングの設定 [テキスト版]
著者: Eric S. Raymond 翻訳: 岡本 一幸 , The Linux JF Project
- X
Window User HOWTO (1999/09/13)
- X
ウィンドウ環境の設定に関する解説 [テキスト版]
著者: Ray Brigleb 翻訳: Linux JF Project
- Xterm-Title (1997/12/18)
- xterm
のタイトルバーの文字列を変える [テキスト版]
著者: Winfried Trmper 翻訳: Tetsu Isaji
- X-Big-Cursor (1997/11/19)
- X-Windowで拡大したマウスカーソルを使う [テキスト版]
著者: Joerg Schneider 翻訳: 宮田 忍
- XFree86-XInside (1997/09/01)
- XFree86のmodelineをXInsideへ変換する [テキスト版]
著者: Marco Melgazzi 翻訳: はら
- The
LBX Mini-HOWTO (1997/02/05)
- Low-Bandwidth X(LBX)
の使い方 [テキスト版]
著者: Paul D. Smith 翻訳: 伊佐治 哲
文書作成
- SGML
Note (2002/10/23)
- SGML Tips for JF work [テキスト版]
著者: JF Project
- Printing-Usage-HOWTO (2001/10/28)
- Linux上で印刷するためのツールの使い方 [テキスト版]
著者: Mark Komarinski 翻訳: 佐藤亮一 , 千旦裕司
- LDP
HOWTO-INDEX (2001/10/28)
- LDP HOWTO と
mini-HOWTO の文書目録 [テキスト版]
著者: Guylhem Aznar , Greg Ferguson , Joshua Drake 翻訳: 千旦裕司
- JF
Biblio (2001/10/28)
- JF 文書目録 [テキスト版]
著者: 千旦裕司
- LDP
Author Guide (2000/12/20)
- DocBook 全般と LDP
文書の作成方法 [テキスト版]
著者: Mark F. Komarinski , Jorge Godoy , David C. Merrill 翻訳:
千旦裕司
- Printing-HOWTO (1999/12/10)
- Linux上で印刷する方法の解説 [テキスト版]
著者: Grant Taylor 翻訳: JF Project applicants
- 実用
DocBook 入門 (1999/11/14)
- DocBook DTD
使った文書作成の解説 [テキスト版]
著者: Deb Richardson 翻訳: The Linux JF Project
- SGML
Memo (1999/11/10)
- Invitation to SGML
writing [テキスト版]
著者: Taketoshi Sano
- JF
文書文体ガイド (1999/08/29)
- JF
文書文体ガイド [テキスト版]
著者: 早川 仁
- LinuxDoc+Emacs+Ispell-HOWTO (1999/02/27)
- Emacs や Ispell
などのツールの使い方のヒント [テキスト版]
著者: Philippe MARTIN 翻訳: 早川 仁
- JF-TODO (1999/02/12)
- JF Projectでやるべきことのリスト [テキスト版]
著者: 小野 徹
- JF-procedure (1997/06/20)
- JFにおける文書作成の手順 [テキスト版]
著者: Y. Hiro YAMAZAKI
- THE
LINUX MAN-PAGE-HOWTO (1996/05/30)
- man pageを書く人のための解説 [テキスト版]
著者: Jens Schweikhardt 翻訳: 北山 公一
データベース
- PostgreSQL-FAQ.j (2010/01/11)
- PostgreSQL
についてよくある質問(FAQ) [テキスト版]
著者: Bruce Momjian 翻訳: 桑村 潤
- Oracle
for Linux Installation HOWTO (2000/04/01)
- Oracle 8 for Linux
インストールに関するHOWTO [テキスト版]
著者: Stephen Darlington 翻訳: 酒井 英禎
- pgsql-faq-linux-j.txt (1998/06/22)
- PostgreSQL の FAQ
Linux 特定版 [テキスト版]
著者: Andrew C.R. Martin 翻訳: 桑村 潤
- WWW-mSQL-HOWTO (1998/03/02)
- mSQLとperlを使ってWebサーバを構築 [テキスト版]
著者: Oliver Corff 翻訳: 伊佐冶 哲
- viを使い倒そう (2009/02/18)
- テキストエディタviの使い方の簡単な解説書 [テキスト版]
著者: はっとりまさあき
- RPM-HOWTO (2004/02/15)
- RPM形式のファイルの利用・作成方法 [テキスト版]
著者: Donnie Barnes 翻訳: 神田 充
- RCS (2004/02/15)
- RCSのインストールと使い方 [テキスト版]
著者: Robert Kiesling 翻訳: 伊佐冶 哲
- DOSEMU-HOWTO (2004/02/15)
- DOSエミュレータに関するFAQ [テキスト版]
著者: Uwe Bonnes 翻訳: 藤原輝嘉
- Debian
and Windows Shared Printing mini-HOWTO (2003/12/17)
- Debian と Windows
間でのプリンタ共有 mini-HOWTO [テキスト版]
著者: Ian Ward 翻訳: Noriko CURTIS
- Debian
Jigdo mini-HOWTO (2003/09/12)
- ISO
イメージ取得ツール Jigdo の解説 [テキスト版]
著者: Peter Jay Salzman 翻訳: 山口つかさ
- Lex
and YACC primer/HOWTO (2003/02/08)
- Lex と YACC
に関する手引き・HOWTO [テキスト版]
著者: PowerDNS BV 翻訳: 大西 大樹
- Linux
MP3 CD Burning mini-HOWTO (2002/03/16)
- MP3
ファイルから音楽 CD を作成する方法 [テキスト版]
著者: Greg Wierzchowski 翻訳: 中谷千絵
- MS
Outlook to Unix Mailbox Conversion mini HOWTO (2001/11/09)
- Microsoft Outlook
(Express ではない!) のメールから Unix 形式への変換 [テキスト版]
著者: Greg Lindahl 翻訳: 高橋全 , Shintarou Sakai
- OMS
How-To (2001/01/18)
- Linux で DVD
映像を再生する方法について [テキスト版]
著者: http://www.linuxvideo.org/ 翻訳: 中谷千絵
- User
Authentication HOWTO (2000/12/09)
- ユーザ認証の仕組みと
PAM について [テキスト版]
著者: Peter Hernberg 翻訳: 千旦裕司
- MP3-HOWTO (2000/09/19)
- MPEG-1 Layer3
Audio(MP3) に関する HOWTO [テキスト版]
著者: Philip Kerr phil@plus24.com 翻訳: さいとうかん
- Emacs
Beginner's HOWTO (2000/02/02)
- Emacs
初心者のための簡単な解説 [テキスト版]
著者: Jeremy D. Zawodny 翻訳: 池田 克巳
- Mutt-i,
GnuPG and PGP Howto (2000/02/01)
- Mutt-0.95
前後のバージョンで GnuPG や PGP を使う方法 [テキスト版]
著者: Andres Seco , J.Horacio M.G. 翻訳: 高橋全
- ABOUT-NLS
(NLS について) (1999/12/05)
- GNU gettext
を使って I18N (国際化)
対応したソフトに添付されている文書の翻訳 [テキスト版]
翻訳: 川岸 良治
- THE
GIS-GRASS MINI-HOWTO (1999/10/31)
- フリーソフトウエアの地理情報システム(GIS)である
GRASS についての解説 [テキスト版]
著者: David A. Hastings, 翻訳: 高橋 聡
- RPM+Slackware (1999/06/27)
- Slackware上でRPMを利用する方法 [テキスト版]
著者: Dave Whitinger 翻訳: 早川 仁
- The
Linux Sound Playing HOWTO (1999/03/24)
- 様々な形式のサウンドファイルを演奏する [テキスト版]
著者: Yoo C. Chung 翻訳: 藤原輝嘉
- E_dictionary-mini-HOWTO
-コンピュータで英和/和英辞典を使う (1999/03/19)
- Linuxで英和辞典を使うmini-HOWTO [テキスト版]
著者: 西本孝志
- Bash
Prompt HOWTO (1999/01/19)
- Bashのプロンプト表示等の設定 [テキスト版]
著者: Giles Orr 翻訳: 遠藤 明
- XPostIt-README (1998/11/18)
- XPostIt に付属の
README [テキスト版]
著者: David A. Curry 翻訳: 川岸 良治
- Linux-Explorer (1998/08/08)
- Linux Explorerのインストール方法 [テキスト版]
著者: Joshua Go 翻訳: 川岸 良治
- Installing
Lesstif (1998/04/19)
- lesstifの設定やインストール方法の解説 [テキスト版]
著者: Lesstif@hungry.com 翻訳: 伊藤浩己
- StarOffice (1998/03/19)
- StarOffice
の紹介と設定 [テキスト版]
著者: Matthew Borowski 翻訳: 中島 ひろし
- TkRat (1998/02/25)
- LinuxでTkRat(メーラ)を使う [テキスト版]
著者: Dave Whitinger 翻訳: 伊佐治 哲
- Bzip2 (1998/02/25)
- bzip2圧縮プログラムの使い方 [テキスト版]
著者: David Fetter 翻訳: 伊佐治 哲
- The
Linux Emacspeak HOWTO (1997/12/00)
- 視覚障害者のためにLinuxで文章を読み上げる [テキスト版]
著者: Jim Van Zandt 翻訳: 伊佐治 哲
- Fax-Server (1997/11/08)
- Linux上でFAXサーバを構築する方法 [テキスト版]
著者: Erez Strauss 翻訳: 佐藤亮一
- Linux
ベンチマーク HOWTO (1997/10/17)
- Linuxにおけるベンチマークの解説 [テキスト版]
著者: Andri D. Balsa 翻訳: 岡本 一幸
- Mgetty+Sendfax
with Vgetty Extensions (FAQ) (1997/07/03)
- mgetty+sendfax/vgetty
FAQ [テキスト版]
著者: Klaus Lichtenwalder 翻訳: 中谷千絵
- Colour-ls (1997/06/02)
- Color-lsに関するmini-HOWTO [テキスト版]
著者: Thorbjoern Ravn Andersen 翻訳: 佐藤亮一 , 鴨澤 眞夫
- seyon
ミニ HowTo (1997/06/01)
- Seyonを日本語環境で利用する方法 [テキスト版]
著者: 川岸 良治
- Print2Win (1997/05/24)
- WinNT
接続の共有プリンタを Linux から利用 [テキスト版]
著者: Harish Pillay 翻訳: 吉峯 幸郎
- Wine-FAQ (1997/01/05)
- Wineに関するFAQ [テキスト版]
著者: Dave Gardner 翻訳: 中谷千絵
カーネル関連
- The perfect patch. (2007/02/05)
- カーネルパッチ作成・投稿に関する指針 [テキスト版]
著者: Andrew Morton 翻訳: Takayoshi Kochi
- [RFC] HOWTO find oops location, v2 (2004/09/13)
- Linux カーネルの
Oops メッセージによる問題箇所の特定方法 [テキスト版]
著者: Denis Vlasenko 翻訳: Akira YOSHIYAMA
- Linux
Kernel 2.4 Internals (2004/02/15)
- Linux 2.4
カーネルの内部構造についての手引き [テキスト版]
著者: Tigran Aivazian 翻訳: Hiroshi Miura
- Linux
Kernel HOWTO (2004/02/15)
- カーネルの設定、コンパイル等の解説 [テキスト版]
著者: Brian Ward 翻訳: 嶋崎@梨大 , 藤原輝嘉
- Kerneld
mini-HOWTO (2001/04/22)
- kerneld(動的moduleローダ)の使い方 [テキスト版]
著者: Henrik Storner 翻訳: 小川 健太郎 , 藤井 真吾 ,
千旦裕司
- The
Linux Kernel (2000/12/23)
- Linux カーネル
2.0.33 の解説 [テキスト版]
著者: David A. Rusling 翻訳: 千旦裕司
- BootPrompt-HOWTO (1999/11/15)
- bootの際に入力するパラメータなどの解説 [テキスト版]
著者: Paul Gortmaker 翻訳: 堀江誠一 , JF Project
- コメントから読む
Linux カーネル (1999/05/22)
- i386
上でのカーネルの起動について [テキスト版]
著者: 佐野武俊
- Module-HOWTO (1997/05/18)
- moduleに渡すパラメータの解説 [テキスト版]
著者: Lauri Tischler 翻訳: 松本庄司
その他
- Linus Torvalds - Part I (2009/02/09)
- リーナス・トーバルズ氏へのインタビュー
(前編) [テキスト版]
著者: Jim Zemlin 翻訳: Sho Shimauchi
- Linus Torvalds - Part II (2009/02/07)
- リーナス・トーバルズ氏へのインタビュー
(後編) [テキスト版]
著者: Jim Zemlin 翻訳: Sho Shimauchi
- How
to Become A Hacker (2004/02/15)
- ハッカーになるために [テキスト版]
著者: Eric S. Raymond 翻訳: 中谷千絵
- Text-Terminal-HOWTO (2004/02/15)
- Linuxにおけるテキスト端末の働きとインストール方法や修理方法 [テキスト版]
著者: David S. Lawyer 翻訳: 青野 正幸
- Linux
Shadow Password HOWTO (2004/02/15)
- シャドウパスワードのインストールと設定 [テキスト版]
著者: Michael H. Jackson 翻訳: 藤原輝嘉
- The
Linux MIDI-HOWTO (2003/12/20)
- Linux での MIDI
全般についての解説 [テキスト版]
著者: Phil Kerr 翻訳: 小林 雅典
- Managing
Accurate Date and Time (2003/10/23)
- Linux
における時刻管理と ntp の使い方 [テキスト版]
著者: Avi Alkalay 翻訳: 中野武雄
- HOWTO
Use MIDI Sequencers With Softsynths (2003/08/09)
- ソフトウェアシンセと
MIDI シーケンサを接続する方法 [テキスト版]
著者: Frank Barknecht 翻訳: 小林 雅典
- Font
HOWTO (2003/04/22)
- Linux
のフォント問題に対処するための情報をまとめた HOWTO [テキスト版]
著者: Donovan Rebbechi 翻訳: Yoshiyuki YAMASHITA
- 女性を
Linux に招くための HOWTO (2003/01/10)
- Linux
コミュニティに女性が参加できる環境を整えるための
HOWTO [テキスト版]
著者: Val Henson 翻訳: 山口 つかさ
- Linux
Amateur Radio AX.25 HOWTO (2002/05/21)
- Linux
のアマチュア無線 AX.25 機能についてのHOWTO [テキスト版]
著者: Jeff Tranter 翻訳: 幸田あきひろ
- Clock (2001/10/28)
- ずれた時刻を修正する方法 [テキスト版]
著者: Ron Bean 翻訳: 吉川雅英 , 千旦裕司
- BogoMips
mini-Howto (2001/10/01)
- BogoMipsに関するmini-HOWTO [テキスト版]
著者: Wim C.A. van Dorst 翻訳: 永田靖人
- Linux
Astronomy HOWTO (2001/09/25)
- 天文学用 Linux
ツールの紹介とリンク [テキスト版]
著者: Elwood Downey , John Huggins 翻訳: 長岡昭平
- Visible
bell mini-HOWTO (2001/09/15)
- ビープ音を鳴らさず視覚的に知らせる方法 [テキスト版]
著者: Alessandro Rubini 翻訳: 中谷千絵 , 千旦裕司
- Wearable-HOWTO (2001/08/15)
- ウェアラブル(装着型コンピュータ)の概説と紹介 [テキスト版]
著者: Lionel, trollhunter Bouchpan-Lerust-Juéry 翻訳:
長岡昭平
- Linux
Backspace/Delete mini-HOWTO (2001/04/27)
- Backspace キーと
Delete キーが効かなくなる現象の解決方法 [テキスト版]
著者: Sebastiano Vigna 翻訳: anonymous , Yuuki NINOMIYA
- Small
Memory mini-HOWTO (2001/04/22)
- 少しのメモリで
Linux を動かす方法 [テキスト版]
著者: Todd Burgess 翻訳: 中野 正剛 , 千旦裕司
- Linux
Advocacy mini-HOWTO (2001/04/22)
- Linux
を普及させる方法 [テキスト版]
著者: Paul L. Rogers 翻訳: 中谷千絵 , 千旦裕司
- Linux
Medicine-HOWTO (2001/04/15)
- 医学・医療を対象とする
Linux ソフトウェアの紹介 [テキスト版]
著者: Werner Heuser 翻訳: 長岡昭平
- The
SIG11 problem (2001/02/08)
- Signal 11
についての FAQ [テキスト版]
著者: Rogier Wolff 翻訳: 小林 雅典
- X
mouse wheel scroll (2000/11/05)
- 様々なアプリケーションでホイール付きマウスを使用する方法 [テキスト版]
著者: Colas Nahaboo 翻訳: 川岸 良治
- The
Linux Text-To-Speech mini-HOWTO (2000/08/03)
- Festival と MBROLA
を使ってテキスト読み上げ装置を設定する方法 [テキスト版]
著者: Rhandeev Singh 翻訳: Hideki Shirafuji
- JG(Japanese
Games and amusements)-HOWTO (2000/05/10)
- JG
と収録ゲームの紹介 [テキスト版]
著者: Hironobu ABE
- The
Unicode HOWTO (2000/01/31)
- Linux で
Unicode(UTF-8) を使う方法及び関連知識について [テキスト版]
著者: Bruno Haible 翻訳: 早川 仁
- Linux
における日本語ロケールに関する指針 (1999/12/15)
- unrecorded [テキスト版]
著者: Linux Japanese Locale Working Group
- Linux
C Library (libc) について (1999/05/10)
- libc
の役割や歴史についての概要 [テキスト版]
著者: 佐野武俊
- Burning
a RedHat CD HOWTO (1999/03/15)
- 独自の
RedHatLinux-CD を作成する方法 [テキスト版]
著者: Morten Kjeldgaard 翻訳: 中宿 昌彦
- Blinux
に関する情報 (1998/12/05)
- Blind(視覚障害者)
向けの Linux 情報 [テキスト版]
著者: Hans Zoebelein 翻訳: 中谷千絵
- Chinese-HOWTO (1998/03/20)
- Linuxで中国語を扱えるように設定する [テキスト版]
著者: Chih-Wei Huang 翻訳: 伊佐治 哲
- Pager (1998/02/02)
- Linuxをgatewayにしてポケベルに伝言送信 [テキスト版]
著者: Chris Snell 翻訳: 伊佐治 哲
- Windows-Modem-Sharing (1997/12/27)
- Linuxと他のシステムでモデムを共有する [テキスト版]
著者: Friedemann Baitinger 翻訳: 伊佐冶 哲
- Linux
Access HOWTO (1997/12/00)
- Linuxで実現する障害者支援技術の解説 [テキスト版]
著者: Michael De La Rue 翻訳: 伊佐治 哲
- A
Brief History of Hackerdom (1997/10/27)
- ハッカーの国小史 [テキスト版]
著者: Eric S. Raymond 翻訳: 中谷千絵
- Linux-Chinese-HOWTO (1997/05/09)
- Linux
で中文環境を構築する方法 [テキスト版]
著者: Cd Chen (陳永昇) 翻訳: 吉峯 幸郎
- Linus
Lecture Meeting at Kyoto (1996/06/02)
- Linusさんの来日講演(@京大)の様子 [テキスト版]
著者: 小島 三弘
- Linux
HISTORY (1993/09/11)
- Linuxの歴史(誕生から0.96まで) [テキスト版]
著者: Linus Benedict Torvalds 翻訳: 深瀬 長彰
古い文書
- loadlin
のドキュメント類 (2004/02/15)
- Loadlin v1.5
のドキュメント類の和訳 [テキスト版]
著者: Hans Lermen 翻訳: 小島 三弘
- Partition (1997/11/25)
- パーティションの切り方のヒント [テキスト版]
著者: Kristian Koehntopp 翻訳: 田野島 秀俊
- Linux
SCSI HOWTO (1997/04/07)
- 使用できるSCSIカードや機器の解説と設定 [テキスト版]
著者: Drew Eckhardt 翻訳: 水原 文 , 中野 武雄
- pLaTeX2e (1997/03/25)
- pLaTeX2eと関連ツールのインストール [テキスト版]
著者: 中野武雄
- The
Linux GCC HOWTO (1997/01/29)
- gcc
の使い方とライブラリの開発 [テキスト版]
著者: Daniel Barlow 翻訳: 中野武雄
- Online-Support (1996/12/19)
- オンラインサポート組合(LISC)について [テキスト版]
著者: lilo 翻訳: 中谷千絵
- PLIP (1996/12/04)
- PLIPの設定に関する解説 [テキスト版]
著者: Andrea Controzzi 翻訳: 川島 浩
- RPM-BUILD-HOWTO (1996/12/02)
- RPM
を使ったパッケージの作成方法 [テキスト版]
著者: 古高和禎 , 石岡 尚
- irchat-micro-howto (1996/11/30)
- irchat で IRC
するための設定方法 [テキスト版]
著者: 片山 俊明 , 松本 庄司
- Mail2News (1996/11/18)
- MLをローカルニュースグループへ転送する [テキスト版]
著者: Robert Hart 翻訳: 川島 浩
- ELF-HOWTO (1996/11/04)
- ELFバイナリ形式へのコンパイル等の解説 [テキスト版]
著者: Daniel Barlow 翻訳: 小島 三弘
- Ftape-HOWTO (1996/10/02)
- LinuxでQIC-*(非SCSI)のftapeを使う方法 [テキスト版]
著者: Claus-Justus Heine 翻訳: 佐藤亮一
- Proxy-ARP (1996/10/01)
- Proxy ARPの設定方法 [テキスト版]
著者: Al Longyear 翻訳: 川島 浩
- Jaz-drive
HOWTO (1996/10/01)
- Linux で Iomega Jaz
ドライブを使うには [テキスト版]
著者: Bob Willmot 翻訳: 鴨澤眞夫
- SMB
HOWTO (1996/09/24)
- LinuxでSMBプロトコル(NetBIOS)を扱う方法 [テキスト版]
著者: David Wood 翻訳: 中野武雄
- Win95+Win+Linux (1996/09/22)
- Windows95, 3.1 と
Linux を共存させる [テキスト版]
著者: Robert Goodwin 翻訳: 中谷千絵
- Diskless
Linux Mini Howto (1996/09/12)
- ディスクレスLinuxマシンの設定方法 [テキスト版]
著者: Robert Nemkin 翻訳: 堀江誠一
- JPprinting-mini-HOWTO (1996/08/22)
- Linux上で日本語を印字する方法 [テキスト版]
著者: はね ひでや
- Upgrade (1996/08/03)
- Linux
パッケージのアップグレードのコツ [テキスト版]
著者: Greg Louis 翻訳: 中谷千絵
- UMSDOS-HOWTO (1996/07/28)
- UMSDOS
ファイルシステムの解説 [テキスト版]
著者: Jacques Gelinas 翻訳: 藤井 真吾
- ZIP-Drive (1996/07/18)
- LinuxでZIPドライブを使う方法 [テキスト版]
著者: Kyle Dansie 翻訳: 中井 優一
- Linux+OS2+DOS (1996/06/21)
- Linux と OS/2 と DOS
を同時に使う方法 [テキスト版]
著者: Hamish Moffatt 翻訳: 中谷千絵
- Alpha
Miniloader Howto (1996/06/15)
- Linux/AlphaのブートローダMILOの解説 [テキスト版]
著者: David A. Rusling 翻訳: 松本庄司
- TIA-HOWTO (1996/04/01)
- The Intenet Adaptor
(TIA) の使い方 [テキスト版]
著者: Irish 翻訳: Shintaro Shito
- Linux
IPX-HOWTO (1996/03/27)
- LinuxでIPXプロトコルを実装する方法 [テキスト版]
著者: Terry Dawson 翻訳: 川島浩
- ThinkPad
530CS で Linux (1996/02/09)
- ThinkPad 530CSにLinuxをインストール [テキスト版]
著者: やまだ てつやす , あべ ひろのぶ
- TERM
HOWTO (1995/12/12)
- TERMに関するHOWTO [テキスト版]
著者: Patrick Reijnen 翻訳: 藤井 真吾
- The
Linux Keyboard HOWTO (1995/11/08)
- Linuxキーボード・端末,および非アスキー文字の利用法に関する情報 [テキスト版]
著者: Andries Brouwer 翻訳: 佐藤亮一
- INFO-SHEET
(Linux 情報メモ) (1995/11/07)
- Linuxの紹介と最新情報 [テキスト版]
著者: Michael K. Johnson , 山崎 康宏
- JE(Japanese
Extensions)-HOWTO (1995/10/23)
- JE0.9.7に関するHOWTO [テキスト版]
著者: Hironobu ABE , Takashi MANABE
- Saving_disk-mini-HOWTO (1995/07/07)
- ディスクスペースを増やすための工夫 [テキスト版]
著者: 菊谷 誠
- PPP
for Linux (1995/05/18)
- ppp-2.1.2 に附属の
README の和訳 [テキスト版]
著者: Michael Callahan , Al Longyear 翻訳: 小島 三弘
- GCC-FAQ (1995/02/11)
- GCC に関する FAQ [テキスト版]
著者: Mitchum DSouza 翻訳: 萩尾 勝巳(VIC)
- Swap-Space (1995/02/05)
- Windowsとスワップスペースを共有 [テキスト版]
著者: H. Peter Anvin 翻訳: 播口 陽一
- UUCP-HOWTO (1995/02/02)
- UUCPの設定や使用方法、管理の方法 [テキスト版]
著者: Vince Skahan, , Guylhem Aznar 翻訳: さとけん@ForUs
, 播口陽一
- Swap-Space-TOWNS (1994/10/30)
- TOWNS で Linux と
Windows で swap file を共用 [テキスト版]
著者: 萩尾(VIC)
- MS-DOS
ユーザのためのLinux の基礎知識 (1994/08/27)
- Linuxの基礎知識
五訂版 [テキスト版]
著者: いちに
- IIJ
Anonymous UUCP との接続 (1994/07/24)
- Anonymous-UUCPでIIJへ繋ぐ方法 [テキスト版]
著者: 宇高 雅佳
- folfaq_vol1 (1994/05/10)
- fj.os.linux の FAQ
のまとめ [テキスト版]
著者: さとけん@ForUs
- Linux
News HOWTO (1994/04/27)
- USENET
ニュースの設定、管理、配送の方法 [テキスト版]
著者: Vince Skahan 翻訳: さとけん
- とりあえず
make しよう (1994/04/16)
- コンパイルの仕方のチュートリアル [テキスト版]
著者: Artane
- Linux
でパソコン通信する方法 (1993/03/09)
- Linux
でパソコン通信する方法 [テキスト版]
著者: ぺー
JF Project 全般に関わるご意見ご要望は jf@listserv.linux.or.jp
までおねがいします。
リスト更新日時: 2010/04/06 01:01:37